備忘録
忘れやすくなったのでWebサイトに関連した内容や、旅先の記録など、記憶に留めておきたいことを書き留めました
畑しごと第一弾 キャベツとレタスを植え付け
2023.03.26|畑しごと
URLへのデフォルトページ記述は不要なんですね
-
- Webサイトに関するお仕事をしていて「index.html」を記述するのが常識だと思っていましたが、いつの間にか「index.html」を記述するのが非常識になっていることに気が付きました。何でやねん(*´з`)
2023.03.23|Googleアナリティクス
このサイトのページ別の日別推移表を作ってみました
-
- Webサイトの運営を行っていくうえで大切なサイト運営のモチベーションを確保するための手段の一つとなっていた「ページ別アクセス集計表」を作ってみました。そしたらGA4を利用していくうえで大切なことが新たに見えてきました。(15日追記アリ)
2023.03.14|Googleアナリティクス
データ探索:新規獲得ユーザーが何処から来てくれたかを確認
-
- GA4のデータ探索を利用し、運営するサイトに対し、何を使い、何処から新規ユーザーの獲得ができているのかを確認するための方法について説明しています。ただ、このサイトでは広告出稿は行っていないので、広告からの情報がどのように表示されるかは判らないです。
2023.03.06|Googleアナリティクス
データ探索:「すべてのページ」風集計表をコンテンツグループでフィルタリング
2023.03.02|Googleアナリティクス
データ探索:UAの「すべてのページ」風にデータを表示する手順
2023.02.27|Googleアナリティクス
新バージョン(GA4)になって変わった事。。。
2023.02.26|Googleアナリティクス
神社ご朱印巡り38 「賀茂神社」(滋賀県近江八幡市)
2019.12.22|神社ご朱印巡り
神社ご朱印巡り37 「兵主大社」(滋賀県野洲市)
-
- 神社ご朱印巡り37番目は、野洲市(中主町)にある兵主大社です。春のお祭りで朱塗りの楼門に神輿が集まった様子を思い出します。秋には庭園の夜景公開がありましたが、鎮守の森にサギが集まり、大変な事になっているとか......
2019.12.22|神社ご朱印巡り
神社ご朱印巡り36 「御上神社」(滋賀県野洲市)
-
- 神社ご朱印巡り36番目は、近江富士(三上山)の麓にある御上神社です。国道8号線に隔てられた三上山は、藤原秀郷のムカデ退治伝説を小さいころから聞いている御上神社のご神体になっている山です。今回は、三上山の山頂にある奥宮にはお詣りしませんでした。
2019.12.22|神社ご朱印巡り