このサイトのページ別の日別推移表を作ってみました

2023年3月14日

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスの使い方について、ちょこっと覚えを書いておこうと思います。

※ 間違ったことを書いているかもですが試行錯誤中という事で、ご容赦ください。_(._.)_


会社のWebサイトの運営を担当していると利用者の動向を確認しながら新たなコンテンツの作成や、ページ構成の改善など自らモチベーションを確保し続けていくことが結構大変でしたが、その手段の一つがWebページのアクセス数(ページビュー数)の推移を確認することでした。
Webサイトの運営を担わしていただいた頃は、Webサイトからアクセスログをダウンロードし、Ms-Accessでページ別のアクセス集計を出すのを日々のルーティーンとして実施していましが、数百ページの集計でも、日々実施していると10~15分程度で完了します。

Googleアナリティクス(UA)が一般化しても、わたしの中では、集計ツールがMs-AccessからGAに置き換わっただけで、日々のルーティーンは変わることなく。。。

GA4は、2020年10月のリリース時点で使い方を確認するため、このサイトに導入し、計測を開始していましたが、全く使っておらず 「放置」 ダメじゃん(^^ゞ
そのため会社で利用していたGAはUAのまま。会社生活を終えるタイミングでGA4に切り替え引退することになったため、日々のルーティンは引継がないまま......。

でも、Webサイトの運営は、ページ別のアクセス推移を把握しておくことって大切なんじゃないかな?

って事で、今まで単に記事をアップしているだけだったこのサイトのページ別のアクセス推移表を作ってみました。

会社ではこのような集計表をExcelで作り、日々のアクセス数をチェックしていました。

作ってみてわかった事

Webページ別のアクセス推移表を作ってみて今更ながら驚きました。
このサイト、420ページもあったんですね。。。会社で運営していた企業情報サイトのページ数よりも多い ‼

  • ページタイトルよりもページパスで管理する方が判りやすい
    GA4についてはデフォルトページの設定ができないため、「Webページ」を扱う場合、「ページタイトル」で扱う方がいいように思っていましたが、実際にデータ抽出作業(ExcelのVLOOKUP関数で)を実施してみると、「ページパス」で取り扱う方が判りやすいです。
  • デフォルトページは、2種類必要
    ページパスとして集計表を作成する場合、「/index.html」については、「/」についてもリストしておく。
    一応、CMSを使っているので、リンクパスとして「index.html」を省略した記述は行っていないはずですが、どこかに省略したパス記述があるのか、、、それよりもこのサイトは、トップページを含め、外部(検索サイト)からのリンクのアクセスが主体のため、「index.html」が省略された「/」でのアクセスの方が多くなっているようです。これは自サイト内でコントロールできないので、管理表を作成する際は、デフォルトページは、2種類のパスで管理しないとダメと判断しました。でも、「/index.html」は 16/420ページ と少ないのでこの程度であれば、問題なしかな。
    逆に、ページタイトルで管理すると、ページの運用上ページタイトルの変更が発生する可能性があるため、データをマッチングするためのキーワードとして利用するには不向きです。
  • 前日のデータ抽出が......
    これは、、、無償版と有償版で違うかもですが、会社の有償版UAを使っていて、早い時間帯でも前日データの取得が可能でしたが少なめに取得される事がありました。
    確認したところ、同一プロパティ内において当日データの抽出作業を行った場合、その集計結果が12時間程度保持されるらしい。例えば同一プロパティ内で誰かが18時に当日のデータを抽出すると、翌日の6時まで[12時間]その値が保持されてしまい、18時~24時のアクセス数が反映されないということでした。(これは会社からGoogleに確認をいただいた結果で、公式には24時間経過後とのことです。)


    【2023年3月15日追記】:14日分のデータを、翌日15日の7時10分に前日データ探索を実施したところ......
    - 探索を実施するための各種設定が間違っているとのエラー表示がされたので「期間」にエラーがあると理解しました。この時点ででは、前日の探索は行うべきではないという結果だと思います。
    7時に前日のデータ探索を行うとエラー表示となりました。

    - しかし、過去7日間(8日~14日)のデータ探索の結果を出すと「全体の100%」の結果として表示されます。なんで? と思い8日~13日を期間指定し出した結果とが同じです。本来、前日(14日)のデータが抜け落ちているので「全体の86%」の結果として表示されるか上記のようなエラー結果を表示すべきなのに、さも正しい結果かのように表示される。これは、要注意です。
    前日データが入っていないのに過去7日間合計として表示されている

    ちなみに、13日分は9時に取得できましたが、14日のデータについては、15日の13時でも取得できませんでした。(´з`;)



ページのアクセス数(表示数)そのものは会社とは桁違いで少ないんですが、
トップページへのアクセスについては、Google等の検索サイトからのアクセスが多いため、「index.html」が省略されたURLでのアクセスが多い。
 とか、
2019年に書いた「ヌートリア」のページについては未だに多くのアクセスが入ってきていたので、せっかくだから動画を追加しよう。。。。。
 とか、

やっぱページ別のアクセス数の把握ってWebサイトの運営には必須じゃないかと感じました。

担当者のモチベーションアップのためにも必要ですね。