電器機器の訪問点検など……
先ほど、太陽光パネルの火災に関する定期点検の訪問がありましたが、お断りしちゃいました。まぁ、会社に行っていた頃に太陽光パネルからの火災に関する注意喚起やリコールなどがあったので太陽光パネルに関する火災は知っていましたし、点検が義務化されたことも聞いていましたが、3年ほど前に蓄電池を設置した際に15年以上経過した太陽光パネルの点検をしていただき「問題なし」って事。
それより、いろんな電気設備機器の点検で訪問し家庭の状況を確認し、後々……って話もよく聞いていたので丁重にお断りさせていただきました。
「FIT利用者は10kWA未満であっても定期点検が義務付け」って事で、今はFITも卒業し安い単価で売電している状況なので点検は義務付けされていないんですょね。
って事で、帰られてから頂いた名刺情報を色々チェックすると……
- 一般社団法人 日本太陽光防災支援センター
何だか、複数の所が検索されましたが、法人情報検索サイトで検索すると、一般社団法人として登録されているのは1社で住所等が異なっていました。 - 電話番号
電話番号検索で名刺に書かれた電話番号を検索すると、社名が同じ「日本太陽光防災支援センター」で上の一般社団法人の住所と違う所が出てきました。 - 住所
住所をGoogleマップで検索し、ストリートマップで表示すると、、、なんだか一般住宅。。
って事で、他には、「加盟店」として名刺に記載されている会社も法人検索で表示されないので、点検を断って良かったんじゃないかと思います。
皆さんも「訪問点検」には注意してくださいね (^_-)